2020年4月28日中川調剤薬局・らら薬局の取り組み皆様こんにちは🌱 本日は中川調剤薬局・らら薬局の原田 祐希先生から届いた 薬局での取り組みをご紹介します。 『店舗での取り組み』 ・入り口を常時開放して換気(発熱がある患者さんに向けたポスターも掲示)↓ ・入り口に消毒と正しい消毒の仕方をセットで配置 ↓...
2020年4月25日日本ではどんな臨床試験が行われている?薬局で, 治療薬について患者さんから質問されることはありませんか。 残念ながら, 現時点 (4/25) ではまだ, これで治る!という薬は見つかっていません。 しかし, 効果がありそうだ, と考えられている候補薬はいくつか見つかっています。 今はこれらの候補薬に対し,...
2020年4月16日周りに困っている外国人がいたら・・・研究室に所属する留学生が, 日本国内でCOVID-19の情報を探すのに苦戦しているという話を耳にしました. 急ぎチームメンバーと調べてみましたが, 確かに厳しい! 公的なHP (首相官邸 や 厚生労働省) からとぶ各都道府県のリンク先には,...
2020年4月13日アクリル板シールド・会話カードの作成本日は、有限会社 黒田技術研究所 まこと薬局の黒田先生から寄せられた 取り組みをご紹介いたします(^^) 新型コロナウイルス感染症が猛威を振るう中、医療従事者は休むことができません。 そこで、患者さんも医療従事者も安全を確保するため...
2020年4月12日動画第二弾撮影しました!皆様 こんにちは 京都大学SPH健康情報学薬局グループの角(かど)です 研究室のホームページを開設して1週間が過ぎました たくさんの方にご覧いただき (閲覧数が延べ1万を超えました!) メディアに掲載されたり、新聞社さんからの取材があったり 反響の大きさへの驚きと...
2020年4月1日薬局グループ HP始動2019年4月から始まった "京大SPH健康情報学分野 薬局グループ" 1年の時を経て, いよいよHP公開です! 薬局や薬剤師に関係するトピックスが中心ですが, Scool of Public Health (SPH) で学ぶ, 公衆衛生の話題にも触れていく予定です....